ENTRY TITLE
スーパーが充実している小岩駅周辺
スーパーが充実の小岩駅周辺
・Shapo小岩
JR総武本線の小岩駅ビル内で使える、駅と直結しているショッピングセンターです。
小岩駅前の街路に面して各地にShapoと看板のある出入り口があり、北口からも南口からも入店しやすくなっています。
駅の改札口のある1階フロアは改札を挟んで東西にわかれ、地下1階フロアは東西に長く伸びています。
1階の東側はファッションとグッズのショップを中心として集まるエリアです。
西側には35店ものフード店が集中していて、手土産に迷ったらとりあえずShapo。
地下に降りると中央部にファッションとグッズ系店舗が集中し、東西にレストランやフードのお店がぎっしり詰まっています。
カフェが1階と地下で合わせて5店あり、日替わりでも楽しむことができます。
Shapo小岩は駅直結なので帰宅途中にすぐ利用できるという点で非常に使い勝手がいいです。
・オオゼキ南小岩店
フラワーロードは小岩駅の南側に通るアーケード付きのメインストリートで、小岩の毎日に必要な店舗はこの商店街だけでまかなえます。
オオゼキはフラワーロードを代表するスーパーマーケットの一つで、小岩駅の南口から8分の場所に出店しています。
赤い看板が、スギ薬局と隣り合っていますが、店舗内ではオオゼキだけでなくて様々なショップが入居しているのが特徴です。
店頭には青果が並べられており、商品は値引き販売が当たり前!とにかく安いですし、品揃えがいいんです。
ポイント5倍セールがあったり、毎週金曜日はお魚の日などイベントも随時行われています。安さを求める小岩人は外せないスーパーです。
オオゼキの提携駐車場では、2000円お買上げすると45分無料で利用できます。
・イトーヨーカドー小岩店
小岩駅前の大型ショッピングセンターといったら、駅の北口を出て30秒の場所にドドーンと構えるイトーヨーカドーです。
地下1階と1階フロアは青果や精肉、惣菜やパンなどあらゆる食品を取り扱うフロアです。
食品については朝市と夕市で毎日安くなるものがあり、毎月8月日はハッピーデーで5%OFF!お得にお買い物ができます。
2階から4階にかけては婦人服、紳士服、5階は暮らしのフロア、6階は子供とホビーと飲食店街です。
イトーヨーカドーは屋上で楽団の野外コンサートも開催されることがあります。
駐車場は店舗裏手に70台の専用駐車場が確保されています。店頭で宝くじを買うという目的でも訪れたい大型スーパーです。
・まいばすけっと南小岩8丁目店
小岩中央通り5番街で利用できるスーパーです。
まいばすけっとは柴又街道に並行して通っている、小岩駅の南北をつなぐメインストリートの一つです。
駅から3分の立地のまいばすけっとは、イオン系列なので店舗正面にイオンの看板と「ま」という巨大文字が入っているお店です。
店頭には「酒」という看板もある通り、この店舗ではワインから日本酒まで酒類の種類と数が充実した品揃えです。
深夜の24時まで開店しているということで、小岩で遅くなっても食品目的で利用できるのがメリットです。
・ピカソ小岩駅前店
年中無休で24時間営業のディスカウントストアならこのお店です。
ピカソ小岩駅前店は駅の南口の小岩中央通り5番街に出店していて、徒歩で2分程度のところにあります。
店舗はドンキホーテの系列なだけあり、原色を使った非常に派手な外観をしています。
ピカソでメインとして扱っているのは家電、コスメ、食器、家具、ファッションなど日常で使う道具などで、店内には所狭しと商品が積み上げられているのも特徴的です。
食品を安く買うこともできます。
小岩駅前で、何でも雑貨を安く求めたいとなればピカソです。
・miniピアゴ
小岩駅北口から歓楽街を抜けて3分の場所にある、コンビニ感覚で利用できる小型スーパーです。
蔵前橋通りに店を構えて、赤色の看板が目印です。
このスーパーは店頭で看板が出ているとおり精肉・鮮魚・惣菜なども種類豊富に扱っています。
miniピアゴ西小岩店では、毎月のように値引きのお買い得品が勢揃いしています。
24時間型で肉や魚まで扱うスーパーとしては小岩では貴重な存在です。小岩で帰りが遅くなっても買い出し出きるので覚えて絵おきましょう。