ENTRY TITLE
おすすめ小岩スイーツ 7選
おすすめ小岩スイーツ 7選
1.イル・ビット
スイーツ店と言うと、この数年で流行ってきたイメージがありますが、小岩には昔ながらのケーキ屋として地元の人々に愛され続けてきたお店がたくさんあります。
イル・ビットもその1つです。
レンガの壁面が目印のこのお店、遠目からでもショーケースにずらりと美味しそうなケーキが並んでいるのがわかります。
ケーキにつられてお店に入ると、マダムやお年寄りの人との会話が弾んでいることもチラホラ。地元の常連さんたちから愛されていることがわかります。
人気メニューは、、フルーツタルトやいちごのショートケーキ。ロールケーキも絶品で、手土産にオススメです。
小岩駅北口の線路沿いで、2-3分と近いのももいいですね。
2.ラフォーレ
北口から30秒の駅近な喫茶店です。小岩駅北口を出ると目の前にイトーヨーカドーがあります。。視線を左にやるとラフォーレの看板があります。
フルーツ系のサンドイッチが美味しいお店です。
色々なフルーツが程よくミックスされたサンドにアイスコーヒーと言う組み合わせがお気に入りです。
シンプルなセットなのですが果物の甘みと酸味がクリームとよく合い、コーヒーの苦味と香りををゆったりとした店内で食べる味わう時間はまさに至福です。
それもそのはず、有名なフルーツ店が営むパーラーなので、新鮮で厳選された果物を使っているのです。
フルーツのサンドだけでなく、いちごのケーキもおすすめ。
季節に合った美味しそうなスイーツも出るので、いつ行っても美味しいものに出会えます。
3.角屋
都内でも段々と少なくなってきたのでしょうね。
昔懐かしい雰囲気を持ったお豆店。
落花生も目か離せないのですが、何と言ってもハマるのが、甘納豆。
実は若い世代でも甘納豆の隠れファンって、意外に多いのです。
その証拠に角屋さんにも年配者だけでなく、若い主婦の人や学生さんも足を運んでいます。
お茶と一緒に食べる甘納豆が食べ方の定番ですが、コーヒーとの相性も抜群なのです。
豆を使ったクリームパンやチーズのベーグルも人気なので、若い人の数は益々増えている感じです。
4.ミックスカフェ
シンプルなカフェでもあるお店。
ケーキがシンプルなのですが、コーヒーとのハーモニーが何とも言えません。
しかも、席について出されるお水にはスライスされたレモンが1つ。
ちょっとした心配りなのですが、お客さんから見たら、とてもうれしいサービスです。
時の経つのを忘れて、都会のオアシスで、ゆっくりと安らぎの空間を楽しんで見れる場所です。
5.ラトリエドゥシェクル
甘いスイーツ店を欲している時はラトリエドゥシェクル。
ケーキやシュークリームは上品なあまさの中にも濃厚な味にで、一度食べたら病みつきになってしまうのではないでしょうか。
来店するお客さんとお店の人の会話を聞いていると、昔からの顔馴染みのような感じがするからです。
とても明るい店内で、誰でも気軽に入れるお店の雰囲気がまた、新しいお客さんも呼び込んでくれるのかもしれません。
また、ラトリエドゥシェクルではワンちゃん用のクッキーやケーキも扱っているので、ペットにも 美味しいスイーツを買ってあげられます。
ペットがいるお宅への手土産にもオススメです。。
我々だけでなくベットの心まで虜にしてしまうことでしょう。
6.ピノキオ洋菓子店
メルヘンチックに名前のスイーツ店です。
ショートケーキ、ショコラ等のケーキの定番と言えるケーキがずらりと並んでいます。
しかも、とても安くで昔ながらのケーキをていねいに中実に作り続けている老舗のケーキ店。
いつの時代にも変わらぬ美味しいケーキがずっと継承され続けていることは、とても素晴らしいことです。
長いお付き合いが多いケーキ店ということは、それだけ美味しくてリピートしたくなるケーキがあるということです。
買ってから自宅庭持ち帰り、好みのコーヒーを入れながら食べるケーキは格別ですが、ここのケーキも家庭に持ち帰って食べるのがいいのかもしれません。